住吉堂鍼灸院 | Sumiyoshido Kampo Lounge | 愛知県半田市の漢方薬と鍼灸治療

2017.03.08

本日は薬事研修会に出席のため、11:00-17:00まで臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願い致します。

2017.03.03

ひな祭り
桃の節句といえば以前は3日とは限らず3月の上旬の「巳の日」に行い「上巳の節供」と呼ばれていました。
中国では≪桃≫は邪気を払う力があるとされ、ももの花を飾る習慣がありました。
さらに、桃の果実は仙果と見られていました。桃の果実はかなりの糖分を含むため病人に活力を与えたところから来ていると思います。

2017.03.01

3月の定休日は
5日、12日、19日、26日です。
よろしくお願い致します。

2017.01.20

1月20日は暦では大寒になります。小寒から数えて15日目頃です。
また冬の季節の最後の節気になります。

寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。
小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。

寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事が行われます。
また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。

2017.01.03

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年は1月5日より営業いたします。

2016.12.31

今年も本当にお世話になりました。
来年も漢方、鍼灸に精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
新年は1月5日より営業させていただきます。

2016.12.21

冬至は二十四節気の一つで、1年のうちで昼が一番短い日です。正確には、太陽の黄径が270度になり、地球の南緯23度27分に達した日を冬至点と言います。

昔の人はそれを祝い冬至祝いをしました。(その昔中国ではこの日を正月としていたと言われています。)神社では「一陽来復」(明るい陽が戻ってくる)のお札を発行します。冬至は「新しい太陽の誕生」として祝う行事は世界中にあり、太陽とみなすキリストの誕生がこの時期だとするのもその一つです。

この冬至には「かぼちゃ」を食べ邪気を祓い、風邪を引かないように「ゆず湯」に入る習慣があります。

2016.12.09

12月の定休日は
4日、11日、18日、23日PM、25日です。
よろしくお願いいたします。

年末年始のお休みは
12月31日~1月4日です。
よろしくお願いいたします。

2016.11.20

11/20(日)に第3回 4回のお灸教室〜自分の体質に合わせてセルフケア〜を開催します(^^)
場所:住吉堂漢方ラウンジ/住吉堂鍼灸院
時間:1回 10:00-11:30  2回 13:30-15:00
定員:6人参加費:無料
持ち物:筆記具、タオル、手足が出る服装
参加受付: 申し込みは終了いたしました。
連絡先:0569-21-0157 9:00-17:00
東洋医学の知恵を取り入れてお灸のセルフケアで健康管理しましょう(^^)

2016.11.07

本日、11月7日が立冬になります。
立冬とは、冬の始まりのことです。
「立」には新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。

朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃です。
立冬を過ぎると、初霜が降りて冬の佇まいへと変わります。

この日から立春の前日までが冬になります。

明日のPMはお店を研修の為、臨時休業させていただきます。
よろしくお願いいたします。

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 18