住吉堂鍼灸院 | Sumiyoshido Kampo Lounge | 愛知県半田市の漢方薬と鍼灸治療

2015.09.16

9月21日(敬老の日)は午後よりお休みさせていただきます。
22日、23日の祝日は平常営業しておりますので、よろしくお願いいたします。

2015.09.09

日本では昔から奇数は陽の数字とされ、なかでも一の位の最大である「九」が重なる9月9日は陽が重なるのでめでたい日とされ「重陽の節句」として呼ばれ、お祝いしました。

宮中では、端午の節句(5月5日)につけられた薬玉を、重陽の節句に菊花と呉茱萸の入った袋と取りかえる行事がありました。また、中国では古くに女性が呉茱萸の袋を身につける習慣があったそうです。

「重陽の節句」は「菊の節句」とも呼ばれています。中国では九の日に邪気を祓うため、菊の花を飾り、菊花酒を飲む習慣があり、それが日本に入ってきたようです。気品のある菊の花の香りは邪気を祓い寿命を延ばすと考えられていたようです。実際に菊花には、頭や目の熱をとり、スッキリさせたり、また解毒作用や熱性の頭痛や結膜炎、めまい、皮膚炎、風邪などに使用される生薬です。

菊の花を枕に入れて菊枕を作ったり、プーアール茶に菊花をいれて菊普茶(コッポウ茶)として飲む習慣がありますが、夏の暑さの名残を取り除くためにも最適と言えます。

2015.09.08

9月8日は「白露」です。処暑から数えて15日目頃になります。
この日から仲秋になります。 

草の葉に白い露が結ぶという意味で、夜に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから名づけられたのでしょうか?

野には薄穂が顔を出し、太陽が離れていくため空が高くなるなど、本格的な秋の到来を感じられる頃です。
日中はまだ暑さが残りますが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始めます。

また、「白」は雪=冬をイメージしますが、東洋医学の陰陽五行では「白」は秋の色とされています。

2015.09.07

9月12日(土)は研修会出席のため、
午後より臨時休業させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

2015.09.01

今日は9月1日は「二百十日」。立春から数えて210日目です。
 
この時季は稲が開花・結実する大事なときですが、台風が相次いで襲来し、
農作物が被害を受けてしまうことがよくあり、厄日とか荒れ日などといわれています。
一つの目安として警戒を呼びかけていたようです。
「防災の日」でもあり、関東大震災の日でもありました。

立春から数えて220日目の二百二十日も厄日と考えられています。