今日は暦の上では立秋です。立秋とは、秋に入る日のことを言います。
この日から「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。
当店は11日~16日まで夏季休暇になりますので、よろしくお願いいたします。
今日は暦の上では立秋です。立秋とは、秋に入る日のことを言います。
この日から「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。
当店は11日~16日まで夏季休暇になりますので、よろしくお願いいたします。
住吉堂鍼灸院の夏季休暇は8月11日~16日です。
住吉堂漢方ラウンジは8月の1か月間を休業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ようやく新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されました。
しかし、まだまだ気が抜けない日が続くと思います。
本当の終息を迎えるまで、少し時間はかかると思いますが、乗り切っていきたいと思います。
そのための生活様式の変化や経済の立て直しも図られることになると思います。
慣れない生活に体調を崩さないように気をつけて、毎日の生活を送りたいものです。
愛知県にもこの度、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されました。
当院は休業要請対象外の医療施設に該当するため「通常営業」を行っております。
また新型コロナウィルス対策といたしまして、安心してご来院いただけるように下記の対策を徹底しております。
1.手洗い・うがいの徹底
2.マスクの着用
3.設備消毒の徹底
4.こまめな換気
5.スタッフの健康チェック
6.お客様の健康チェック
今日は暦では立春になります。冬至と春分の間の2月4日頃に当たります。また、この日から雨水(2月19日頃)までの期間を立春と呼ぶこともあります。立春は冬と春の分かれる節目の日である「節分」の翌日で「寒さがあけて春に入る日」いわば春の初日です。
新年あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
1月4日より営業を始めますのでよろしくお願いいたします。
本年も大変お世話になりました。
皆様のおかげをもちまして、無事に年末を迎えることができました。
来年も皆様のお力になれるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。
11/8と11/9は臨時休業させていただきます。
住吉区(自治区)の区民展11/9-10にて開催されます。
その準備開催のためお休みさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
明日の11/8は立冬になります。
立冬とは、冬の始まりという意味です。
太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになります。季語には、「冬立つ」「冬入る」などを用います。
全国の学校では文化祭などが行われる時期です。
10月1日より消費税率を10%に変更させていただきます。
医薬品 10% (外税)
食品 8% (外税)
鍼灸治療費 10%(内税)
メニューに新しい価格を表示させていただいておりますので
よろしくお願いいたします。